Home Access Interior Menu Information BBS
豆知識に戻る スナックでの楽しみ方の一例の目次に戻る

「バッタもん」のバッタとは何?

「バッタもん」のバッタとは何のことでしょうね?
バッタもんは、他に、バタもん、バッタ品、バタ品とも言われます。
さて、「バッタ」、「バタ」って由来は分かりますか?
私は、知らないです。まさか、昆虫の「バッタ」ではないですよね?
調べてみましょう。

◆バッタもんの意味◆
「バッタ」の由来の答えを出す前に意味をみてみましょう。
「もん」は関西弁の「食いもん」みたいな言葉を連想します。
それは当たっていました。
バッタもんの「もん」は関西弁の「もん」で「もの」や「人」、「事柄」を表します。
「もん」は、関西弁以外でも同様な意味がありますから分かりやすいですね。
「バッタもん」の示すものは関西を中心に近畿地方や中国地方の一部と他の地域では、
少し内容が違っています。
関西を中心にしたバッタもんの意味
正規の流通ルートで仕入れたものではない商品。
具体的には、
商品自体は正規品ですが、
@期限切れもしくは期限切れ間近の商品
A使用に支障はないが包装の外観が劣化したB級品(アウトレット品も含む)
B商品を購入した企業が在庫を沢山倉庫に抱えてた為の処分品
C製造・販売または購入企業の倒産によりる流れる倒産品
など、
正規の流通ルートでは売りさばきにくいので、正規ルート以外で売りさばかれたものです。
正規ルートでない商品を買取る商売を「バッタ屋」とも言います。
関西を中心にした地域以外のバッタもんの意味
関西でのバッタもんの意味に加えて、偽造品(ニセモノ、まがい物、コピー品)を含た総称で認識されているようです。
ちなみに、関西を中心にした地域では、偽造品を基本的は「パチもん」、「パチもの」として区別しています。

◆バッタとは?◆
「バッタ」は古道具商の間で「投げ売り」を意味する隠語でした。
その「バッタ」の語源は諸説あります。下記に主なものを羅列しました。
(1)バナナ売りなどの露天商が、ハリセンで商板(棚)を「バシバシ」と叩く擬音から。
(2)バタバタと勢いよく落ちる様子を「バッタ」、「ばったり」といい、その擬態語から。
(3)道端で商売する露天商で安く売られるで、道端のバタから。
(4)道端で拾ってきたような物を売るので、道端のバタから。
個人的には(2)がしっくりするな〜。
でも、「バッタ」、「ばったり」と言う擬態語を知らない(笑)。

◆「パチもん」のパチとは?◆
「パチもん」のパチとは、関西弁のパチる(盗む)が語源です。
「パチる」は元々は盗むの「パクる」の新語みたいです。
パチったもん(物)→パチもん

参考にしたサイト
wikipedia
語源由来辞書
Weblio 辞書
日本語俗語辞書

  
[豆知識に戻る] / [スナックの楽しみ方に戻る] / [Home に戻る]

スナックハーモニー
厚木市中町3丁目4-3 Tel.046-225-1398
Copyright (C) Snack HARMONY

inserted by FC2 system