Home Access Interior Menu Information BBS
豆知識に戻る スナックでの楽しみ方の一例の目次に戻る

「師走」は、「しわす」、「しはす」?
「師走」は、「しわす」、「しはす」どちらの表記が正しいの?

「しわす」、「しはす」どちらで変換しても「師走」になります。
「わ」でも「は」でも「wa」の音ですから聞くときは同じなのですね。

もとは「しはす」?
万葉集巻第九〜一六四八に「十二月(しはす)・・」、日本書紀に「十有二月(しはす)・・」
と記載があるそうです。
と言うことは、昔は「しはす」だったのでしょう。

いつから「しわす」に?
昔は数字月で書いて「しはす」と読んでいたのが、いつから「しわす」になった
のかは分かりません。旧仮名遣いから新仮名遣いの変遷によるものでしょうか?

「十二月」から「師走」になったのは?
「師走」は「十二月」からの当て字である事は確からしいのですが、語源は不明です。
なんで「走」と言う漢字がついているのか疑問には思いますが・・・。
芭蕉が「師走」を季語にした歌を詠んでいますので、その頃にはもう
「師走」が一般的だったのでしょう。

よくある話題
よく話題になるのが、
「師走」→「師が走る」
「師」って誰ってこと。
お坊さん(法師、導師、・・・)、教師だったり。
どちらも、年末は忙しいからもっともらしいですよね。
「師走」は語源不詳ですので、「師が走る」と思い込まない方が無難でしょう。

[豆知識に戻る] / [スナックの楽しみ方に戻る] / [Home に戻る]

スナックハーモニー
厚木市中町3丁目4-3 Tel.046-225-1398
Copyright (C) Snack HARMONY

inserted by FC2 system